twitterをJavaScriptで表示する「Juitter」
twitterタイムラインをJavaScriptライブラリのjQueryを使用して表示させます。
via:Juitter
sponsors
使用方法
Juitterからファイル一式をダウンロードします。
<script type="text/javascript" src="jquery-1.3.2.js"></script>
<script type="text/javascript" src="jquery.juitter.js"></script>
<script type="text/javascript" src="system.js"></script>
また、以下のように検索ボックスを設けてみれば完成です。
<form method="post" id="juitterSearch" action="">
<p>Search Twitter: <input type="text" class="juitterSearch" value="Type a word and press enter" /></p>
</form>
<div id="juitterContainer"></div>
※たまに重いです。
twitterをJavaScriptで表示する「Juitter」サンプル
sponsors
記事作成:2009年7月23日 12:53
記事URL:http://www.skuare.net/2009/07/twitterjavascriptjuitter.html
TOP > javascript > その他 > twitterをJavaScriptで表示する「Juitter」
前の記事:JavaScript「MooCage」でカウントダウンさせる
次の記事:スライドする画像ギャラリーJavaScript「Sliding Image Gallery jQuery Plug-in」
あなたにはこちもお勧め!
jQuery プラグインまとめ!