自動でページネーションを付与できるJavaScript「JQuery Pagination Plugin 」
ページが長くなる時に分割表示できるとユーザーフレンドリーになります。
また同時にページネーションとかページングと呼ばれるものを付るとより一層好ましいです。
これらすべてを自動で行ってくれる「Jquery Paginator」を紹介します。
sponsors
使用方法
Plugins | jQuery Pluginsからpaginator.jsをダウンロードします。
<script type="text/javascript" src="jquery-1.3.2.js"></script>
<script type="text/javascript" src="paginator.js"></script>
<script type='text/javascript'>
$(function() {
itemsPerPage = 3; //指定要素内の区切り数
paginatorStyle = 4; ページネーションのスタイル(from1-4)
paginatorPosition = 'both'; //ページネーションの配置(bottom,top)
enableGoToPage = true; //指定ページに飛べるようにするか(false)
$("#id名").pagination();
});
</script>
あとはページネーションを記述します。
<div id="id名">
<p>テキスト</p>
<p>テキスト</p>
<!-- 以下要素分 -->
</div>
自動でページネーションを付与できるJavaScript「JQuery Pagination Plugin 」サンプル
sponsors
「自動でページネーションを付与できるJavaScript「JQuery Pagination Plugin 」」をシェアする
記事作成:2010年1月13日 10:19
記事URL:http://www.skuare.net/2010/01/javascriptjquery_pagination_pl.html
TOP > javascript > UI関連 > 自動でページネーションを付与できるJavaScript「JQuery Pagination Plugin 」
前の記事:Google Mapsを簡単に表示するJavaScript「gMap」
次の記事:べらぼうに簡単にストリートビューを表示できるJavaScript「stview.js」
あなたにはこちもお勧め!
jQuery プラグインまとめ!