bit.lyでオリジナルドメインの短縮URLを作る
http://www.skuare.net/を短縮すると⇒http://go.skuare.net/7Fuby!
サブドメインのため、5文字増えた・・・
sponsors
導入方法
【Bit.ly側の設定】
https://bitly.com/にいって、アカウント作成、ログインします。
右上のプロフィールをクリックすると出てくる「settings」へ。
Custom Short Domainの「Add a Cutom Short Domain」をクリック。
設定したいURLを入れます。
Addを押下するとverifyに移れますが、その前にドメイン側を設定しましょう。
【DNS設定】
A recordに168.143.174.97を指定するかCNAMEでcname.bitly.comを設定します。
go.skuare.netの場合は、ムームードメインでの管理ですので、下記のようにしました。
サブドメインの場合は2つとも設定する必要があるようです。
[公式の設定方法]
ムームードメイン - カスタム設定のセットアップ方法
このあと、じっくりDNSの浸透を待ち、反映が確認されたら、もう一度カスタムURL設定にいき、verifyできるようになります。
そして最後にデフォルトをオリジナルのものに設定すれば完成です。
sponsors
記事作成:2011年7月 4日 13:24
記事URL:http://www.skuare.net/2011/07/bitlyurl.html
TOP > column > article > bit.lyでオリジナルドメインの短縮URLを作る
前の記事:3Dな感じで画像を回せるjQueryプラグイン「Professor Cloud」
次の記事:Android端末のバッテリーを長持ちさせるTips 9選